SSブログ

ファッションカラーチェック 人気1位の京急VS最下位西武池袋線

 『沿線格差 首都圏鉄道路線の知られざる通信簿』(首都圏鉄道路線研究会/SBクリエイティブ株式会社)という話題の本があります。
 内容は首都圏18路線を対象に、「平均通過人員」「乗客増加率」「接続路線」「遅延回数の少なさ」「混雑率の低さ」など9つにの評価基準で路線の順位をはじき出したもの。
 この順位は、沿線の土地の価値の一つの表れと言っても良いでしょう。単純に高い土地に住んでいる人は良い生活をしているとは言えませんが、人気のある土地に住むからには、それなりの高い生活レベル、それに伴う代償(お金)を払っている方が多い、ということは言えるかもしれません。

 第1位となったのは、京急本線。
 東京都と羽田や神奈川県一帯を結ぶ大動脈の一本です。品川、横浜、川崎、羽田など沿線には名のある大きなターミナル駅も並ぶ、駅数約50駅の路線。
 そして首都圏18路線の格差の、残念ながら最下位に沈んだのは西武池袋線。池袋を起点として行きつく先は埼玉県秩父地方。駅数約30駅。
 一路素敵な横浜へ!という京急本線。一方、西武池袋線の行先は山深い秩父地方。グルメ、異国情緒、海の横浜。炭鉱、山、焼きトンの秩父。
 軽やかでおしゃれな服装でお出かけ!の横浜に対し、暖かい上着には履き慣れたクツ、遠足のような覚悟が必要そうな秩父。
 並べただけでも不利なのは理解できるが、まさかの最下位。住民としては納得できないかもしれないが(私です)、現実の結果でですので、受け止めるしかありません。

 こうなれば1位と最下位(18位)の調査です。
 両沿線にお住いの女性の皆さんが着用されている服装(上着)の色を調査してまいりました。

 結果は次の通り。

沿線比較1.JPG

 それぞれ100人の調査ではありますが、実に見事な分析外のあるデータとなりました。
 この服装の調査から分かることは、いくつかあります。
 例えば「どんな傾向性の方が多いのか」もその一つ。
 まず、どの色を好むかによって、その方の性格がある程度わかります。
 そして、色の流行に、どの程度敏感に反応する方が存在するか、ということもその傾向性を見ればわかります。
 今回は、2つ目の「色の流行」への反応の傾向を見てみましょう。

 人の好む色には、それぞれ個人が好きな色とは別に流行に左右される部分があります。
 これは「今年はこれが流行っている!」という情報や「社会的な状況:景気やイベント、事件など」に左右される傾向があります。

 これに対する人の反応は、様々ですが、大きく3つに分けることができます。
 
色彩流行への反応.JPG
 
 この区分けで今回の両駅の色を見てみましょう。
 日本では、ここ数年、長く続いていた不況(のイメージ)の影響で、飽きのこない長く使用できるオーソドックスな色が使われる傾向がありました。ファッショにゃ車などはその代表的な存在です。 これに変化が現れたのが約3年ほど前。明るいパステルカラーなどが洋服や雑貨、パッケージなどにも多く登場するようになり、景気の回復とともに、そこにややシックなニュアンスが加えられた高級感のある、明るい色も見られるようになりました。
 そんな経過を頭において、それぞれの沿線のファッションカラーを見てみると、京急線により多く、明るいパステル、高級感のある明るい色の傾向がみられるようです。
 つまり、よく言えば変化に反応し、新しいものを楽しむ方々、あえて悪く言うなら流行に影響されやすい方々が明らかの言いく在住しているのが分かります。
 ファッション業界から言えば、どちらの地域がありがたいか、一目瞭然。もちろん京急線に新規店、あるいはアンテナ的なお店を開きたくなりますね。
 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。